★お得な買い物情報はこちら
こんにちは!
韓国の皮膚科医が作ったコスメブランドで、「肌本来の力を蘇らせる」ということコンセプトに作られたのがit’s skin(イッツスキン)。
特に肌の悩み別美容液「パワー10フォーミュラー」が有名ですよね!
だけど美容液以外に何が有名なの?福袋はあるの?という方のために、it’s skinの2020年福袋について調査してみました。
- it’s skin(イッツスキン)福袋2020の発売日はいつ?
- 販売店舗はどこ?
- 通販の予約購入方法は?
- 中身やネタバレ予想
これらを中心に紹介していきます。
調べてみると、残念ながらイッツスキン単体での福袋はないようでしたが、他韓国コスメブランドと一緒になった福袋が購入可能だとわかりました。
韓国ファッションブランドのDHOLICで購入可能です。
またQoo10や楽天でも購入可能なので、DHOLICがお住まいの地域にない方はもちろん、楽天ポイントをつけたいという方にも楽天での購入が良いかもしれません。
it’s skinをはじめ、様々な韓国コスメブランドの商品が詰まった何とも魅力的な福袋。
まずは発売日から見ていきましょう。
おすすめ記事がこちら
★パルガントン福袋2020の発売日はいつで販売店舗は?通販での予約購入方法や中身・ネタバレ予想を紹介
★スタイルコリアン福袋2020の発売日はいつ?通販での予約購入方法や中身・ネタバレ予想も!
★ミシャ福袋2020の発売日はいつで販売店舗は?中身・ネタバレ予想や通販での予約購入方法も
スポンサーリンク
お好きな所からご覧ください
it’s skin(イッツスキン)福袋2020の発売日はいつで販売店舗はどこ?
皮膚科医が作ったブランドとして信頼度が高く、カラフルな容器に入った悩み別美容液「パワー10フォーミュラー」が長年に渡って人気のit’s skin。
日本国内で取り扱いがある実店舗はあまり多くなく、エリアも東京・愛知・京都・大阪・広島・福岡のみとなっています。
そんなit’s skinですが、一体どこで福袋が購入可能なのか、また発売日はいつなのか調査したのでみていきましょう!
発売日はいつ?
2019年10月19日時点では、発売日・販売店舗の情報は出ていませんが、去年以前の福袋販売状況から、販売日と販売店舗について予想しました。
過去の販売日を調べてみると、2018年にはDHOLICより福袋が販売されましたが、それ以外では通販のみでの販売が多く、年始前にすでに購入可能なケースが多いです。
今回も店舗での販売より、Qoo10や楽天等での韓国コスメ詰め合わせ福袋としての販売の可能性が高いので、11月頃からこまめにネットで情報を確認しておきましょう。
販売店舗はどこ?
2018年にはDHOLICで福袋が販売されましたが、2019年の情報はなかったので、今回も実店舗で販売される可能性は低いかと。
ちなみに通販の場合は、楽天・Qoo10での購入が可能ですが、it’s skin単体の福袋ではないので内容がそれぞれ異なる場合がありますので、内容等は要チェックです。
スポンサーリンク
通販での予約購入方法は?
通販の場合は、Qoo10、楽天などから購入可能です。
Qoo10で購入するメリット・デメリット
Qoo10の場合、配送方法によっては送料無料。クーポン利用すれば更にお得に購入できる場合も!
また福袋に含まれている商品が一つ一つ紹介されているので、購入前に商品がわかるのもポイントが高いですよね☆
福袋ならではのドキドキ感はないかもしれませんが、外れのない福袋がほしい場合にはおススメの購入方法です。
楽天で購入するメリット・デメリット
楽天の場合、送料無料+楽天ポイントがつくので、ポイントを貯めている方は楽天から購入されるのがお得かもしれません。
また楽天カードを発行するともらえる5000ポイントをうまく活用してコスパ良く福袋を購入するのも手です^^
【楽天カードでお得に福袋を購入する!】
イッツスキン福袋2020の中身やネタバレを過去の販売状況から予想!
皆が気になる2020年福袋の中身ですが、一体何が入っているのでしょうか?
過去の状況からみて予想してみました。
看板商品の『パワー10フォーミュラー』は入ってる?
まず一つ目は、it’s skinの看板商品とも言える大人気の「パワー10フォーミュラー」。
★BEAUTY BOX★ beauty 福袋 7点 9000円 相当 MISSHA /3 CE / CLIO / PERIREA / LANEIGE / 16BRAND / ITS SKIN コスメhttps://t.co/kKrxRjAiBG
— 星月 (@mgFzMgtxanveoW6) 2018年11月21日
やはりit’s skinと言ったらこれですよね!
私も一つ持っていますが、一つ持っていても違う効果のものも欲しくなってしまうもの(笑)
なので、私のようにすでにit’s skinのパワー10フォーミュラを持っている方でも、きっと嬉しいアイテム。
メイクアップアイテムは?
そして次に予想するのが、メイクアップアイテム。
メイクアップのイメージがあまりないit’s skinですが、こうやって福袋に入っていると、新しいアイテムを知るきっかけになるので、是非とも今回も入っていてほしいアイテムです。
Qoo10で買った韓国コスメの福袋?
何が入るかわからないやつ。
It’S SKINのチークはピンク系で大好きなやつ。
あとMamondeのカラーバームは涙袋に描いたら可愛いと思う。
ペリペラのカバーエフェクトとゆーのが何に使うかわからない。
1299円でこれは当たり! pic.twitter.com/jKc9Gy52iW— 김 유키(ゆっちぃ)@Fam (@Junkyu_Yucci) 2018年12月22日
2019年の中身は◯◯が入ってる!
2019年の福袋の中身をみてみると、購入先の通販などによって違いは出てきますが、過去の情報をみてみると、
- 看板商品のパワー10フォーミュラ
- エスカルゴシリーズのスキンケアライン
- アイシャドウ
が入っていました。
イッツスキン単体の福袋ではないので、福袋の中に入っているit’s skinのアイテム数自体は1~2個と少ないですが、通販購入の場合、予め中身がわかるケースも多いので、中身をみてから買えるのも嬉しいですよね。
また価格も通販によって異なりますが、去年のQoo10の福袋の場合は3,600円とお手頃価格なのも嬉しいところ。
2018年の福袋の中身は◯◯
2018年にはDHOLICから福袋が販売され、具体的にit’s skinのどのアイテムが含まれていたかの情報は入手できませんでした。
ただ、なんとDHOLICのオリジナルコスメ「バビメロ」の他、人気韓国コスメ「I’M MEME」や「the saem」なども入って2,018円という価格で販売されました。
まとめ
イッツスキン福袋2020について調査したところ、過去の情報をみてみても、it’s skin単体での福袋の販売は残念ながらありませんでした。
ただ、Qoo10や楽天などの通販サイトにて、他韓国コスメブランドの製品と一緒になったお得な福袋が購入可能です。
通販サイトによって、
- 福袋に含まれるブランド
- 福袋の価格
- 販売日
もバラバラでしたが、基本的に5,000円以下の場合が多く、他のコスメブランドの福袋と比べるとお買い求めやすいのが特徴ですね!
また福袋の中身も予め明かされている場合も多いので、失敗もなく、価格的にも気軽に購入できるのが最大の利点ではないでしょうか?
it’s skinの製品をたくさん試したいというよりは、
- it’s skinの製品を使ってみたい
- 韓国コスメを使ってみたい
という方にピッタリの福袋かと思います^^
販売日についての情報はまだ出ていないので、11月頃からこまめにネットでチェックしてみてください。
また今回は福袋を買う予定がなかった方も、5,000円以下で様々な韓国コスメブランドの製品をお得に購入できるこの機会をお見逃しなく!!
おすすめ記事がこちら
★パルガントン福袋2020の発売日はいつで販売店舗は?通販での予約購入方法や中身・ネタバレ予想を紹介
★スタイルコリアン福袋2020の発売日はいつ?通販での予約購入方法や中身・ネタバレ予想も!
★ミシャ福袋2020の発売日はいつで販売店舗は?中身・ネタバレ予想や通販での予約購入方法も
スポンサーリンク
コメント